今さらながらプロフィール記事です。WWW そして【ゆるせど】に取り組む理由

今までの実践記録をざっくりと整理してみました。 現在私がせどりに再度取り組む理由は、 もう一度本格的にアフィリエイトを軌道に乗せるための資金作りなんですよね。 実勢教材はこれです。  【ゆるせど】の実践者の意見を確認>> 「HIKA」ネームの由来は、2年前に【HIKA CD】の屋号で 開業届けを出して運営しているからです。大赤字運営ですが(笑) 52才の時に、見込みの持てない仕事に見切りをつけて 2017年の9月末日で早期退職。 専業のPPCアフィリエイターを目指してましたが、現在54才で、昨年の春に再就職しました。 家族は嫁1人とネコが3匹跳ね回っています。 約22年間営業職に携わってきています。 オフィス用家具、事務機器・リフォーム工事提案営業 10年 浴室・トイレ・キッチン等、家庭用住宅設備機器の営業販売施工 12年 何とか自力で稼げるようになりたいとの思いで、 アフィリエイトやアマゾン転売に取り組んでおります。 PC:Word・Excel・ワードプレス初級者 今だに1本指打法で取り組み中。 保有資格: 介護職員初任者研修修了 福祉住環境コーディネーター3級、 調理師免許、LPガス設備士免許 もう少しまとまった資格を持っていれば良かったのですが 仕事で必要なものを取得した結果、バラバラで訳が分かりませんね・・・ ・これまでのアフィリ歴 アフィリエイ…

続きを読む

中古雑誌せどり実践中継始めました。

今回より、ゆるゆるせどりの出品を随時公開していきます。 これを仕入れたのは、やはり専門書は高値で売れやすい。 必要性が高いのと、そもそも雑誌自体の定価設定も高い。 売れ筋でないので、増刷されない。 医学や保育、介護系統の専門雑誌は安く手に入るなら即仕入れしますねー。 気を付けるのは、アマゾンが新品在庫を持っているかだけで良いでしょう。 仕入れたのはこれ ↓ Amazonで月刊保育とカリキュラム 2018年 12 月号 [雑誌] [consumer_magazine] [Nov 02, 2018]を出品しました。価格:¥2,100 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J3GTY8P/ref=cx_skuctr_share?smid=A1QVICSWX1MLI

続きを読む

ラインの活用って難しくないですか?

自社教材などの、コンテンツ販売をされていたり、 これからチャレンジする予定の方々に。 いきなりの質問ですし、 当たり前の質問になってしまい恐縮ですが、 メールマーケティングだけでなく、 LINEマーケティングも当然、始めていますよね? ご自身でコンテンツを販売されるような リテラシーの高いあなたなので、 当然、LINEマーケティングの重要性には、 気づかれていることかと思いますし、 なにかしら取り組み始めている とは思いますが、 ここでもう1つ質問です。 あなたはLINEマーケティングを正しく実践し、 ご自身で納得のいくようなしっかりとした実績は出せていますか? (ここでいう実績というのは、 1週間で1,000人規模の友だち追加を実現したり、 CPAを200%規模で改善させるレベルということです。) できていたら本当に素晴らしいことですが、 実は万が一、LINEマーケティングを取り入れても、 まだそこまで思うような実績が出せていない、 という場合もご安心いただきたいのです^^、 なぜならば・・・ 集客に悩む、自社コンテンツ販売者の方が、 正しくLINEマーケティングを取り入れて、 人生を激変させるための講座が開講されたからです^^ → http://ctw-aff.com/lp/32374/1017735 しかも今なら特別に、 開講記念として、 無料のオンライン…

続きを読む

コアアップデートの影響で報酬が落ちている方へ

昨今、グーグルのコアアップデートが 毎月の様に猛威を振るっていますので、 既に撤退した方もいるぐらいです。 もう死活問題ですよね? 今回HIKAは、思い切って少し高度な教材を購入しました。 商品名はコンバージョンの定義。 (株)感動集客の松野さんの教材です。 前に「販売力の定義」を購入させていただいたのですが、 内容も付属のツールや、教材内容の質問へのメール回答など素晴らしいもので 未だに動画とテキストを何度も見返しながら、新たな発見のあるものでした。 メールフォローはついてないのですが、質問メールに真摯に今でも回答いただいております。 残念ながら、教材のアフィリエイトは公開されてないので、ご紹介はできませんが。 で、今回の教材。 HIKAがごちゃごちゃと説明するよりも 下記の松野さんの紹介文を、じっくりとご覧ください。 現状、コアアップデートの癖を把握して 絶対法則で戦えているアフィリエイターは ほとんどいないと言っても良いと思います。 なら、この現状の中でどういう方法が最適なのか? ここが重要課題になる訳ですが、 課題解決として、競合キーワードを狙って SEOを施して刈り取るのではなく、 属性を絞って数ページのペラサイトを 複数作って勝ちパターンを得る事が、 これからのコアアップデートに 振り回されない最善な方法だと思います。 しかし、ここでま…

続きを読む

今一番稼げるのは? 中古雑誌せどりノウハウ
【ゆるせど】の内容はこちら>>
今秘密ノウハウをプレゼント中!タップするだけ! 友だち追加